お近くの店舗一覧
店舗を探す
よくあるご質問
オンラインストア
ペテモオンラインストア
ペテモ動物病院オンラインストア
ペテモに
ついて
ペテモとは
ペテモオリジナルストアブランド
ペテモ公式Instagram
サービス紹介
サービス紹介一覧
ペット用品販売
グルーミング(トリミング)
A-LOVE(トリミング)
ペットホテル
動物病院
しつけ教室
ドッグラン
ライフハウス
キャンペーン・
イベント
特集
会員サービス
Nakayoshi DIARY 会員ログインはこちら
Nakayoshi DIARY とは?
Nakayoshi DIARY ご利用案内
イオンペット
WAONカード会員情報はこちら
ポイント統合のご案内
お知らせ
お知らせ
新店改装情報
企業サイト
イオンペット企業サイトTOP
イオンペットアカデミー
採用サイト
ペテモオンラインショップ
ペテモ動物病院オンラインストア
ペテモについて
ペテモとは
ペテモオリジナルストアブランド
ペテモ公式Instagram
サービス紹介
サービス紹介一覧
ペット用品販売
グルーミング(トリミング)
A-LOVE(トリミング)
ペットホテル
動物病院
しつけ教室
ドッグラン
ライフハウス
キャンペーン・イベント
特集
会員サービス
Nakayoshi DIARY 会員ログインはこちら
Nakayoshi DIARY とは?
Nakayoshi DIARY ご利用規約
イオンペット
WAONカード会員情報はこちら
ポイント統合のご案内
お知らせ
お知らせ
新店改装情報
企業サイト
イオンペット企業サイトTOP
イオンペットアカデミー
採用サイト
店舗を探す
よくあるご質問
ペテモオンラインショップ
ペテモ動物病院オンラインストア
お問合せ
プライバシーポリシー
保険勧誘方針
免責事項
ソーシャルメディアについて
Aeonpet.Co.LTD.
All rights reserved.
犬
猫
お悩み
ペット用品
54.5%の飼い主さまがペット用クリスマスケーキやオードブルの購入経験あり!
ペットとのクリスマスの過ごし方について165名にアンケート
掲載日: 2023.11.15
クリスマスシーズンが近づいてきました。大切な愛犬・愛猫と楽しく過ごすために、いろいろ企画している飼い主さまは多いのではないでしょうか?
「ぺテモ」では、飼い主さまのクリスマスに向けた準備やペットとのクリスマスの過ごし方関するアンケート調査を実施しました。
みなさまの愛情が非常によく伝わってくる回答となっておりますので、ぜひご覧ください。
今回のアンケート対象
アンケート回答者:愛犬や愛猫を飼っている方165人(全国)
アンケート回答期間:2023/11/2~11/3
アンケート機関:イオンペット株式会社
アンケート方法:インターネット調査
まずは、普段の様子から聞いてみました。
愛犬や愛猫に普段与えているフード
Q1:普段、ペットにあげているものを教えて下さい。
最多は「ドライフード」77.0%で全体の8割となりました。2位「ウェットフード」43%、ついで定番の補助食となる「液状おやつ」35.2%と「ジャーキー類」34.5%が続きます。また、5位には「歯のケアを目的としたガム類」30.3%も挙がっています。
ペットの高齢化が進む昨今、「歯のケアを目的としたガム類」や「手作りしたもの」「サプリメント類」などの健康への配慮も目立ちます。
ペット用品やフードはいつもどこで購入している?
Q2:ペット用品やフードをよく購入している場所を教えて下さい。
ペット用品やフードを購入する場所は「Amazon、楽天などモール型のネット通販サイト」が53.3%で1位。次いで「その他の店舗」40.6%、3位に「ペット用品に特化した店舗」38.8%という結果でした。
回答者の8割以上がお仕事をされている方なのにも関わらず、自ら店舗に足を運ぶ方も多いようです。
さらに、「ペット用品に特化した店舗」や「ペット用品に特化した通販サイト」、「動物病院・トリミングサロン」など専門性が高い場所での購入率も高く、普段からこだわりをもって選んでいることが分かります。
ペット用品やフードのご購入はペテモオンラインストア
ペテモオンラインストア
ペットとクリスマスを過ごすために用意するものは?
日頃からペットへ愛情を注いでいる飼い主さまが、クリスマスに用意するものとは何でしょうか?
Q3:クリスマスに向けてペットのために購入しているものを教えて下さい。(購入予定も含む)
「おやつ類」30.3%、「クリスマスケーキ」27.9%、「特別なごはん」27.3%とTOP3はどれも僅差で、特別感のある食べ物が占めています。4位の「オードブル」を含め、愛犬・愛猫がよろこぶプレゼントとなると、やはり美味しいごはんが強いようです。
その他の回答としては、一緒に楽しめる「おもちゃ」、ペットの愛用品になる「ベッド・布団・クッション」や「食器」、クリスマス気分が盛り上がる「洋服」など、思い出として残せるプレゼントも人気があります。
ペットとのクリスマスの過ごし方
Q4:これまでクリスマスに実施したことを教えて下さい。
「ペットに普段と違うごはんをあげる」が33.3%で1位、2位は「ペットと一緒に写真や動画を撮る」30.9%、3位は「ペットにクリスマスプレゼントをあげる」となりました。
ここでも、特別なごはんに関する回答が首位という結果です。
「ペットのごはんを手作りする」21.2%、「ペット用のクリスマスケーキを用意する」16.4%、「ペット同伴可能なレストランで食事する」8.5%まで含めると、多くの飼い主さまがクリスマスのごはんに力を入れていることが分かります。
また、記念品として「ペット画像付きオリジナルグッズの作成」をしている方も多く
ペットへの深い愛情がうかがえます。
今年のクリスマスにやりたいこと
今年は数年ぶりに外出もパーティーもできるクリスマスです。ペットとの過ごし方にも何か変化はあるのでしょうか?
Q5:今年のクリスマスに実施予定、または今後実施したいことを教えて下さい。
大まかな回答結果は、これまでの過ごし方と大きく差がないようですが、「ペットにクリスマスケーキを用意する」が、16.4%から20.0%に伸びています。
ムードを盛り上げつつ、ペットも大喜びしてくれる可愛いクリスマスケーキは、ここ数年人気で種類もデザインも豊富になってきているようです。写真映えもするのでSNSをみて「我が家も!」とチャレンジする方が増えているのではないでしょうか。
クリスマスの悩みごとは?
飼い主さまがいくら気合をいれてクリスマスの準備をしても、ペットにその気持ちが伝わるとは限りません。みなさまにお悩みを聞きました。
Q6:ペットと一緒にクリスマスを過ごす際の悩みごとを教えて下さい。
お悩みの1位は「ペットの写真や動画がうまく撮れない」25.5%、2位「気に入ったペット用品・プレゼントがみつからない」3位「クリスマスの飾りつけを怖がる、またはイタズラしてしまう」という結果でした。
他にも、せっかく用意した洋服を脱いでしまう、用意したが食べてくれないなど、ペットにありがちな項目に票が入りました。4位「人間の食べ物を欲しがってしまう」18.2%はお悩みとはいえ、微笑ましい光景が想像されます。
ペット用のクリスマスケーキはどれくらいの人が買っている?
人気上昇中のペット用クリスマスケーキですが、いったいどのくらいの人が購入しているのでしょうか?
同じく人気のクリスマスオードブルと合わせて質問してみました。
Q7:ペット用のクリスマスケーキやオードブルの購入状況について教えて下さい。
ペット用のクリスマスケーキやオードブルを購入したことがある人の割合は、54.4%。実に半数以上の飼い主さまで購入経験がありました。
ペテモのクリスマスケーキ&おせち
クリスマスケーキ、おせちのご予約はペテモオンラインストアで
ペテモオンラインストア
ペット用のクリスマスケーキはどこで知った?
半数以上の飼い主さまが購入しているペット用クリスマスケーキやオードブルですが、その情報はどこで目にしたのでしょうか?
Q8:ペット用のクリスマスケーキやオードブルを最初に知ったきっかけを教えて下さい。
最初に知ったきっかけの1位は「店頭」、次いで同率で「SNS」「ネットニュース」という回答でした。ペット用品を自らお店に買いに行く飼い主さまが多いため、店頭の紹介情報を活用しているようです。
また、写真映えするクリスマスケーキはSNSやネットニュースで魅力が伝わりやすいのも特徴。クリスマスにペットとの記念写真やSNS投稿をしたいと考えている方に、おすすめのアイテムといえます。
ペット用のクリスマスケーキに対する気持ち
さまざまな種類があるペット用のクリスマスケーキやオードブルですが、飼い主さまはどのように感じて購入を検討しているのでしょうか?
Q9:ペット用のクリスマスケーキやオードブルに対する気持ちにあてはまるものを教えて下さい。
1位は「ペットが喜びそう」34.5%、2位は「自分では作れないので魅力を感じる」31.5%3位は「ペットとの特別な思い出ができそう」30.3%でした。
美味しそうで特別感がある、喜びそう、楽しめそう、というクリスマスケーキならではのきらめき感はペット用であっても変わらないようです。
また、「普段とれない栄養がありそう」「投薬時にも役立ちそう」「高消化、インドア、皮膚ケアなど機能性のあるものが欲しい」など健康面に着目する回答が一定数あることから、お世話をするうえでの実用性や、体質にお悩みがあるペットも楽しませてあげたいという優しい親心が伝わってきます。
ペット用のクリスマスケーキにかける予算は?
クリスマスケーキは人間用でもそれなりのお値段がするものですが、ペット用のクリスマスケーキやオードブルの予算をどのくらいで考えているのか聞いてみました。
Q10:ペット用のクリスマスケーキやオードブルを購入する場合の価格について教えて下さい。
1,000~3,000円以内なら購入してみたいと考えている人が上位を占め、合わせると52.8%の半数以上となりました。さらにその後は「5,000円以内」、「良いものがあれば金額は気にしない」と続きます。
実際に販売されているペット用クリスマスケーキの相場は1,000円台後半から5,000円程度。オードブルなどがセットになった豪華なもので10,000円前後が多いようです。 まずは手ごろなものから始めて、愛犬・愛猫が喜んでくれるか探るのもいいかもしれません。
まとめ
今回は犬や猫の飼い主さまにペットとのクリスマスの過ごし方や、クリスマスへの準備などについて聞いてみました。
ペットのためにクリスマスに購入するものは、「おやつ類」や「クリスマスケーキ」「手作りごはん」などペットが喜んでくれやすい「特別なごはん」に関するものが上位を占めました。
特にクリスマスケーキを購入したことがある人は半数以上おり、より一層クリスマス用のフードに関心・購入意欲が高まる飼い主さまは増えるのではないでしょうか。
ペットとのクリスマスの過ごし方では、一緒に写真や動画を撮りたい、SNSにアップしたいと考える人も多く、美味しくて見た目も映えるクリスマスケーキは愛犬、愛猫との楽しい思い出を作ってくれそうです。
お近くの店舗を探す
特集記事一覧へ戻る
オンラインおすすめ
ONLINE RECOMMEND
/-/